無線 LAN による学内情報ネットワーク接続サービス、認証付き無線LAN (KITnetX) の利用方法を説明します。

接続手順

SSID「KITnetX」に接続し、ユーザIDとパスワードの入力画面が表示されたら、以下の通り入力してください。

ユーザ名(ID)CISアカウントのログイン名
パスワードCISアカウントのパスワード

これら以外の設定の入力を求められる場合があります。それぞれ以下の通り入力してください。

セキュリティの種類
  • WPA2 Enterprise(WPA2 エンタープライズ、WPA2-EAP)
  • WPA3 Enterprise(WPA3 エンタープライズ、WPA3-EAP)(非対応エリアがあります)
EAP 方式PEAP
フェーズ2認証MSCHAPV2
CA証明書
  • システム証明書を使用
  • CA 証明書を使用しない(非推奨)
ドメインcis.kit.ac.jp
匿名ID任意の値
プロキシ (Android のみ)

自動

  • PAC URL:https://cis.kit.ac.jp/proxy.pac


サーバ証明書の確認を促すメッセージが表示される場合があります。
以下のサーバ証明書情報と一致するかどうか確認して、接続を続けて下さい。

  • ドメイン名:netauth2.cis.kit.ac.jp
  • FingerPrint(拇印):
    • SHA-256:b8 1e 70 be 3d 78 88 88 c8 0a 61 0c 57 14 f3 80 43 5d 66 f5 3d 91 bf a3 d5 22 b1 09 09 df d6 18
    • SHA-1:1f a7 c2 da 7c 28 4e 73 92 95 23 5f 5e 41 47 44 02 b3 65 bb

(2025年4月10日現在)

Windows, macOS, iOS (iPhone), iPadOS (iPad) の方は、以下のページに沿って『プロキシを介したWebアクセス』の設定を行うことで、学外のWebサイトにアクセスできるようになります。

Webプロキシ利用の手引き

関連記事