このページの古いバージョンを表示しています。現在のバージョンを表示します。

現在のバージョンとの相違点 ページ履歴を表示

« 前のバージョン バージョン 12 次のバージョン »

パブリッククラウド VPS サービスで CMS (WordPress, MediaWiki etc.) を使った学外公開ウェブサイトを立てたいとき、必要な学内手順を説明します。

ステップ ガイド

パブリッククラウド VPS の利用申請をする

パブリッククラウドVPSサービス – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って手続きしてください。

なお、申請期限は原則として利用開始希望日の 1 か月前までとなっています。

グローバル IP アドレスの使用報告をする

パブリッククラウド VPS の利用を開始した時点で、VPS の IP アドレスは学外に直接アクセスできない『学外利用限定機器』という区分に分類されます。

利用開始後すぐにソフトウェアアップデートしようとしたり、CMS パッケージをダウンロードしようとしたりすると通信エラーになります。

グローバル IP アドレス等使用報告で、VPS の IP アドレスを『常時接続端末』という区分で報告すると、学外に直接アクセスできるようになります。

固定グローバルIPアドレス接続 – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って手続きしてください。

サーバー証明書を申請する(常時 SSL で公開する場合)

https://~/ (常時 SSL) でウェブサイトを公開する場合は、サーバー証明書を取得し、サーバーにインストールする必要があります。

サーバ証明書 – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って手続きしてください。

ホストポート開放の申請をする

パブリッククラウド VPS の利用を開始した時点で、VPS の IP アドレスは学外からアクセスすることはできません。

以下ホストポートの学外からのアクセスはホストポート開放申請を行うことによりできるようになります。

  • HTTP (80/tcp) http://~/ でウェブサイトを公開する場合に必要
  • HTTPS (443/tcp) https://~/ (常時 SSL)でウェブサイトを公開する場合に必要
  • SSH (22/tcp) 学外からリモートでサーバー・ウェブサイトを構築、保守する場合に必要

学内外ファイアウォールについて – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って手続きしてください。

ファイアウォール透過パケットの申請をする(ホストポート開放申請では申請できないホストポートを開放する必要がある場合)

ホストポート開放申請では申請できないホストポートは、ファイアウォール透過パケット申請を行うことにより開放することができます。

運用予定のウェブサイトのネットワーク要件やリモート保守要件で、そのようなホストポートの開放が要求された場合のみ必要となります。

学内外ファイアウォールについて – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って手続きしてください。

サブドメイン開設の申請をする(組織でサブドメインを開設していない場合)

例えば www.subdomain.kit.ac.jp というドメイン名でウェブサイトを公開するとき、ドメイン名 www.subdomain.kit.ac.jp の 設定申請が必要ですが、その前に、まず組織で subdomain.kit.ac.jp サブドメインを開設している必要があります(例:情報科学センターでは cis.kit.ac.jp)。

まだ開設していない場合は、サブドメイン – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って、サブドメイン開設の手続きをしてください。

ドメイン名の設定申請をする

例えば www.subdomain.kit.ac.jp というドメイン名でウェブサイトを公開するとき、ドメイン名 www.subdomain.kit.ac.jp の 設定申請が必要です。

サブドメイン – 京都工芸繊維大学 情報科学センター (kit.ac.jp) の説明に沿って、サブドメイン DNS レコード設定申請(学外公開)の手続きをしてください。

仮想Webサービスや、組織所有のウェブサーバーなど、既に公開しているウェブサイトからの移行の場合は、新規の設定申請ではなく、現在の IP アドレスから VPS の IP アドレスへの変更申請となります。

関連記事

マクロ「contentbylabel」レンダリング中にエラーが発生しました

parameters should not be empty



  • ラベルがありません