Windows 10 で教材となる動画ファイルの容量を削減してアップロード先の容量を節約する方法を説明します。
ステップ ガイド
ストアアプリ「フォト」を使う場合
次の PDF ファイルをご覧ください。
極端にデータ量が大きくなってしまった動画ファイルをできるだけ画質を落とさずにデータ量を落とす方法を記載しています。
データ量の削減は他にも様々な方法がありますが、以下のような状況を想定した内容となっています。
- Windows10を使う。
- 無料で操作が簡単でシンプルなアプリを使う。
- 難しい設定を必要としない。
- 10分の動画を40~50MB程度までに押さえたい。
10分あたり 50MB は当センターが推奨するレートではありません。
動きの必要のない動画であれば、他の方法でさらにデータ量の削減をお試しください。
Adobe Premiere Pro 2020 を使う場合
動きの少ない(パワーポイントのスライドショー+音声)を想定した設定です。1分あたり約2MB程度のデータ量です。
なお、動きが多かったり、小さな文字を多用する動画ではこの限りではありません。
書き出し設定
項目 | 設定値 |
---|---|
形式 | H.264 |
基本ビデオ設定
項目 | 設定値 |
---|---|
解像度 | 1280 x 720 |
フレームレート | 10 |
フィールドオーダー | プログレッシブ |
縦横比 | 正方形ピクセル (1:0) |
エンコード設定
項目 | 設定値 |
---|---|
パフォーマンス | ハードウェアエンコーディング エンコード端末環境によっては選べない場合があります。 |
プロファイル | メイン |
レベル | 4.1 |
ビットレート設定
項目 | 設定値 |
---|---|
ビットレートエンコーディング | VBR、1パス |
ターゲットビットレート | 0.19Mbps |
オーディオ形式設定
項目 | 設定値 |
---|---|
オーディオ形式 | MPEG |
基本オーディオ設定
項目 | 設定値 |
---|---|
オーディオコーデック | AAC |
サンプルレート | 48000Hz |
チャンネル | モノラル |
音質 | 高 |
ビットレート設定
項目 | 設定値 |
---|---|
ビットレート (kbps) | 96 |