学内情報ネットワークに接続しているのに学内専用ページにアクセスできません。
学内情報ネットワークから学内専用ページにアクセスできない原因はいくつか考えられます。
デバイスのネットワーク設定で、Google Public DNS (8.8.8.8 など) や 1.1.1.1 をはじめとするパブリック DNS サーバを設定していませんか。
それらの DNS サーバを利用していると、学内専用ページにアクセスできないことがあります。大学 DNS サーバ (133.16.28.44, 133.16.28.44) に再設定してください。
ブラウザの設定で DoH (DNS over HTTPS, セキュア DNS) を有効にしていませんか。
DoH を利用していると、学内専用ページにアクセスできないことがあります。DoH を無効にするか、学内専用ページを DoH の例外リストに追加してください。
大学構内の eduroam に接続していませんか。
eduroam は学外回線として扱われているため、学内専用ページにアクセスできません。VPN 接続を利用するか、学内情報ネットワークからアクセスしてください。
タイムアウトする、503, 500 エラーと言ったサーバエラーページが表示される、メンテナンスページが表示されるといった、学外からアクセスしたことを示すページ以外が表示される場合は、何らかの原因でウェブサーバがダウンしている可能性があります。
しばらく時間をおいてアクセスしてください。
ここには選択するラベルに基づいて関連記事が表示されます。 マクロ編集やラベルの追加・変更を行うにはクリックしてください。
|